ご訪問ありがとうございます。

ハワイと一言で言ってもいろいろな顔を持っています、今回はそのうちのハワイ島のカイルア・コナに限り、私が知ってる住居食事ゴミについて経験したことを紹介し、オアフ島での都会の生活とのギップなどお伝えできれば嬉しいです。

20190704_144624
ハワイ島の一般的なビーチ(7/4/2019)

【ハワイ島の詳細】

オアフ島からハワイ島(コナ空港)へは飛行機で約40分、距離にして約300キロ、飛行機が離陸して機体が水平になったと思ったら直ぐに機体の前方が下を向き高度を下げ、あっと言う間に到着します。

空港からカイルア・コナの街までは車で約15分ほどで着き、ビーチに沿ってホテルやコンドミニアム、土産ショップやレストランが立ち並ぶハワイ島で一番賑やかなダウンタウンで、ロングボードやビッグウェーブでお馴染みのカイルア・コナ発祥コナ・ブルーイング・カンパニーもココにあります。

ハワイ島の面積は約四国の半分ほどで、ハワイ諸島の中で一番大きな島です、島の周囲は約150キロほどで車で約6時間ほど掛かり、オアフ島の面積の約7倍、、ハワイの残りすべての島を合わせてもハワイ島の面積の半分ほどです。

人口は約19万人でオアフ島の約5分の1ほどで、
今でも火山活動が続いていて成長を続けている島です。

66311731_1095574183977555_5635257268585889792_n

その火山活動ですが、九州の桜島阿蘇山地下100キロほどの場所でマグマが作られるのに対してハワイ島の火山のマグマは地下2000キロから上がってきます、またハワイ諸島がのっかっている太平洋プレートが年間8センチほど日本の方向へ動いている為、ハワイ島の火山活動が将来(数万年後)収まればその後に控えているロイヒ(Lo'ihi)と言う海底にある海山が火山島に成り海の上に姿を現すそうです。

【ハワイ島の新規産業】

ハワイ島の西岸では近年、海洋深層水事業が盛んで飲料水をはじめ、
深層水の温度差を利用した発電事業深層水を利用した魚の養殖事業野菜の栽培など日本の企業も多く旬出しており、ハワイ州の自給率を高める為、州を挙げて企業を応援しています。

【ハワイ島の住居】

さて、では一般的なオアフ島(ワイキキ)での生活とハワイ島コナとで異なる事柄をハワイ島に住んで居る兄夫婦の生活を通じて紹介して行きます、まずは住居の話です。

海岸線にあるカイルア・コナの街をはじめ商業施設やオフィス街は標高が低い場所に集中していますが、人が実際に住んで居るのは標高の少し高い場所から植物が良く茂っている高い場所の自然の木々の中に家々が建てられています。

ハワイ島のコナの地表は標高によりかわり、一番標高の低い地表は火山による溶岩で覆われ、その上の標高に植物が育つ地表があらわれ、もっと標高が高くなるにつれて植物も多く育ち緑色も濃くなり、その上の標高に成ると植物も育たない地表
に成って行きます。

66227071_538503663351093_8809394815096586240_n

兄夫婦の家は緑が濃い標高の高い場所にあり、海抜500~600メートルで海岸線のカイルア・コナの街中より5~10度温度が低く比較的に涼しく、今の時期は雨も多く夜には上着が必要な時もあり、日中は鳥の鳴き声しか聞こえず、夜は虫の鳴き声しか聞こえない自然の中に家があります。

家の周りには自生する植物が多く、いざと成れば果物
など(バナナ、パパイヤ、パイナップル、マンゴー、ライム、アボカド、リリコイ、コナコーヒー)を収穫して食べつなぐことも出来る訳で、ワイキキに住みコンクリートで囲まれたコンドミニアムで生活している私ども夫婦にとっても、また息子にとっても自然に触れられる良い機会に毎回訪れる度に思い出します。

66285464_2330061053754450_5964296293680414720_n
バナナ
66217917_2385377125064917_1832860242547834880_n
パパイヤ
62601891_346454522937647_3053839107437363200_n
パイナップル
66477613_793141664414455_4077230102113419264_n
まだ緑色のコナコーヒー
66198514_1087415551450650_3487430014612275200_n
自生する大きなマンゴーの木

【ハワイ島での食生活】

普段の買い物はカイルア・コナの街まで下りて行きます、ハワイ島にもカスコやウォールマートもあり、食材も大きな専門店から近くの小さなスーパーなどで買い物が出来、タウンにはレストランも多くワイキキと変わらない食生活が送れます。

そのうえにワイキキとは一味違う食生活がここハワイ島では送られています。

66290224_350979082257132_7972836383855214592_n


フレッシュにこだわるなら、毎朝新鮮な卵と自家製の野菜が食卓に上がります、ベーコンにソーセイジ、燻製まで自宅で作り、友人が解体した牛をコールドルームで保存し、またアヒ、オパ、マヒマヒ、カジキなど釣った魚はみんなで分け、ワイキキには無いコミュ二ィティの繋がりをとても大事にしている様です。‘

66385113_339963503579012_8205007352210915328_n
自家製燻製器

65996236_2461159374154778_9065413366025027584_n
食料貯蔵庫

ハワイ島にも日本と同じようにイノシシが多く、畑を荒らすなどの被害も多く、猟師が罠を仕掛けて捕獲することが日常に行われています、今回訪れた折も隣の敷地に罠を仕掛けて、若い子どものイノシシがいっぺんに4頭捉えられました。

65906596_322889325264405_8447528659174031360_n

翌日そのうちの一匹が運び込まれ解体され、コールドルームに収められました、後日ハムやベーコンに加工されピザにのせられるかビールのお共に変身します。

66009972_384975508799535_6445801241829179392_n
自家製ビザ窯

62507194_380086262862441_7642725747240468480_n
自家製ビール
醸造所

66194634_466332657277803_7663261038149632_n
自家製ビール

【ハワイ島のゴミ出し


開かれた道路のその先は緑が多く起伏の激しい小さな道が続きます、ゴミ収集車は決まった場所までしか入れず、ゴミ収集の契約(月40ドルほど)をしていない場合は週末溜まったゴミをトラックの荷台に積み、リサイクルの資材と一緒に公共のゴミ出し場まで処分に向かいます、週末は沢山のゴミを出しに来た車で込み合います。

66095216_278869192949509_4150104173729284096_n
大きな不燃物もココへDUMP

66436397_413527759259815_6538423796410351616_n
アルミの空き缶やビールビンなどは現金化

66033505_449150535930747_8422037487106392064_n
段ボールも

66666571_2388904098029877_1602355094437756928_n
帰り道にはプロパンガスも補充


いかがでしたでしょうか、もちろん生ゴミはコンポストで畑の肥料に再利用されます、ハワイ島で休暇を過ごすだけでは紹介した程度の情報ですが、実際に住むようになればまだまだ奥が深そうです、自然に囲まれた家の周りの木々の手入れに家の補修、することは山ほどあります。

コンクリートに囲まれて、自宅と職場の往復と決まった食材を買い、外食も歩いて行けるワイキキの中での生活とどちらが良いかではなく、どちらが楽しく、好きなのかを考え、将来ハワイ島への移住も視野に入れて今後子育てと並行して考えてみようと思ってます。

ワイキキのあるオアフ島にも手つかずの自然は沢山残っていますし、都会より離れた地域ではハワイ島の様な
コミュ二ィティもある様ですが、ホノルルでは味わう事が出来ない様な自然との共存は貴重な氣がします。

最後まで読んでくれてありがとうございます。